令和2年度 かこがわ育農塾
令和2年度かこがわ育農塾「 秋冬作野菜入門コース」「 中級コース」募集は終了致しました。
令和2年度 かこがわ育農塾
秋冬作野菜入門コース受講生募集
令和2年度かこがわ育農塾
「 秋冬作野菜入門コース」
募集は終了致しました。
農業技術指導員による講義と農地を使った栽培実習により、野菜作りの実践的なノウハウを学びたい受講生を募集します。
1. 実施日、講義・実習内容
回
月 日
講義・実習内容
1
8月29日
開講式、秋冬作野菜の栽培について
キャベツ・ブロッコリーの定植
2
9月12日
白菜の定植、大根・軟弱野菜の播種
キャベツ・ブロッコリーの追肥・防除
3
9月26日
軟弱野菜の追肥、もみ殻まき
大根の間引き、農薬散布
4
10月10日
追肥・間引き・管理・防除・除草
キャベツ・ブロッコリーの追肥
5
10月24日
軟弱野菜の間引き、収穫
キャベツ・ブロッコリー・白菜・大根の予防と防除
6
11月14日
管理・防除・除草、軟弱野菜の収穫
7
11月28日
管理・防除・除草、ブロッコリーの収穫
8
12月 5日
管理・防除・除草、白菜の霜対策、キャベツ・大根等の収穫
9
1月 9日
除草・収穫、白菜の収穫
10
2月 6日
閉講式、振り返り
※いずれの日も午前9時15分から正午までです。
※キャベツ・ブロッコリー・白菜・大根・軟弱野菜等を栽培します。
※水やり・除草等の管理作業は各自で随時行っていただきます。
2. 実施場所
(1)講義 加古川市立農村環境改善センター(八幡町船町9-1)
(2)実習 加古川市八幡町下村1306
いずれも「ふぁーみんSHOP八幡」の近接地
3. 募集定員
20名 (農業に関心のある加古川市内在住の18歳以上の方。 応募者多数の場合は抽選。
以前に秋冬作野菜入門コースに参加された 方はご遠慮ください。)
4. 受 講 料
5,000 円(実習に伴う苗、肥料等は用意します)
5. 申込方法
7月27日(月) から8月19日(水) (土・日・祝は除く)までの間に申込書に記入のうえ、ふぁーみんサポート東はりまへ持参か郵送、またはファックスでお申込みください。
令和2年度かこがわ育農塾「 秋冬作野菜入門コース」募集は終了致しました。
(1)申込書
(株)ふぁーみんサポート東はりま、JA兵庫南各支店、加古川市立公民館にあります。
加古川市ホームページからのダウンロードが可能です。
令和2年度 かこがわ育農塾 秋冬作野菜入門コース受講申込書
(PDF) ダウンロード▼
令和2年度かこがわ育農塾「 秋冬作野菜入門コース」募集は終了致しました。
(2)申込先
(株)ふぁーみんサポート東はりま
住所 〒675-1222 加古川市平荘町神木44
電話079-428-0450 Fax 079-428-0443
令和2年度 かこがわ育農塾 秋冬作野菜
入門コースチラシ
(PDF) ダウンロード▼
令和2年度かこがわ育農塾「 秋冬作野菜入門コース」募集は終了致しました。
令和2年度 かこがわ育農塾
中級コース受講生募集
令和2年度かこがわ育農塾
「 中級コース」募集は
終了致しました。
農業を本格的に始めたいという人のための研修です。
新規就農や出荷販売を目指す受講生を募集します。
1. 実施日、講義・実習内容
回
月 日
講義・実習内容
1
9月 3日
開講式、オリエンテーション、管理機の使い方講習ほか
2
9月17日
育苗センター視察、播種実習ほか
3
10月 1日
病害虫対策・農薬の知識・栽培相談、播種・育苗ほか
4
10月15日
農薬の知識・栽培相談、播種・育苗・管理作業・防除
5
11月 5日
農家訪問・栽培相談、管理作業・防除ほか
6
11月19日
肥料の知識(基本)、栽培相談、管理作業・防除ほか
7
12月 3日
肥料の知識(肥料計算)、栽培相談、管理作業・防除ほか
8
12月17日
土壌について(土づくり、PH、EC)、管理作業・防除ほか
9
1月 7日
農機講習(トラクター実習)、栽培相談、管理作業・防除ほか
10
1月21日
生理障害、栽培相談、管理作業・防除ほか
11
2月 4日
連作障害、栽培相談、管理作業・防除ほか
12
2月18日
夏野菜に向けての土作り、閉講式、振り返り
※いずれの日も木曜日、午前 9 時 15 分から正午までです。
※研修日程は、天候や作物の生育状況によって変更する場合があります。
※水やり・除草等の管理作業は各自で随時行っていただきます。
※栽培野菜は相談のうえ決定します。
2. 実施場所
(1)講義 加古川市立農村環境改善センター(八幡町船町9-1)
(2)実習 加古川市八幡町下村 1307(1人 100 ㎡程度)
いずれも「ふぁーみんSHOP八幡」の近接地
3. 募集定員
10名(10組 ペアでの申込 OK)
農業経験のある加古川市内在住の 18 歳以上 70 歳未満の方で、研修終了後1~2年以内に農作物を作り、出荷販売等を目指す方。(応募者多数の場合は抽選。)
4. 受 講 料
6,000円(育苗講習の種、セルトレイ、土等)必要な資材は各自で用意。
5. 申込方法
7月27日(月)から8月19日(水) (土・日・祝は除く)までの間に申込書
に記入のうえ、ふぁーみんサポート東はりまへ持参してください。
令和2年度かこがわ育農塾「 中級コース」募集は終了致しました。
(1)申込書
(株)ふぁーみんサポート東はりま、JA 兵庫南各支店、加古川市立公民館等にあります。
加古川市ホームページからのダウンロードが可能です。
令和2年度かこがわ育農塾 中級コース受講申込書
(PDF) ダウンロード▼
令和2年度かこがわ育農塾「 中級コース」募集は終了致しました。
(2)申込先
(株)ふぁーみんサポート東はりま
住所 〒675-1222 加古川市平荘町神木44
電話079-428-0450 Fax 079-428-0443
令和2年度 かこがわ育農塾
中級コースチラシ
(PDF) ダウンロード▼
令和2年度かこがわ育農塾「 中級コース」募集は終了致しました。