かこがわ育農塾   中級コース 受講風景

令和5年度

中級コース 受講風景

第19回 トラクター講習
2024年1月11日(木) 9:15〜12:00

トラクターのしくみと運転方法の解説・試乗

【座学での内容】

■前回の講習から

受講生が育てた農作物を食べていただいた方の感想について発表

「水菜の食べかたを色々試してみて酢漬けにしたのが良かった」と言ってもらった。

講師も食べてみた感想

「玉ねぎは葉っぱも太ネギのようにして食べれた11月末から12月にかけて出荷する

計画をすれば売れるのではないかと思う」

「水菜は鍋にして炊いて食べた 昔小さい時に食べた味でした。

ちょっと苦味のあるくせのある味が好きな人もいるが、若い人は食べないかもしれない今の水菜はサラダにも使えるから味が無いものが売られている。

次年度はみんなで一緒に計画を立てていくのが良いと思う」。

■トラクターの講義

資料をもとにトラクターと車との違い、ブレーキについて、前進、後進のしかた

・日常的に気を付けること

日常点検、タイヤ・エンジンルーム バッテリの交換 ラジエータ水の量、
エアクリーナー、車と違いトラクターは砂埃やゴミが多い中で作業します。

ラジエータ、エアクリーナーフイルターに埃やゴミがつきまので、オーバーヒートや空気が吸えないなどに気をつけてください。

エンジンオイルは作業時間大体100時間ごとに交換となっていてメーターパネルに時間が出ますのでそういうところで確認してください。

ゲージで汚れや量を見てもらいたい。

大型免許が必要になる場合についての説明などがありました。

トラクターの試乗体験

■実習圃場でトラクターの実演と運転

運転についての説明

講師による耕しての運転

受講生の運転よる試乗開始

受講生全員、先生がついて運転をします。

ターンして引き返す時、耕すのに
無駄のないタイヤの位置の指導

無事に受講生全員の試乗が終わりました。

最後に受講生からの質問と講師からの個人でのトラクター導入に
関しての説明がありました。

中級コース

令和5年度

▶︎

第8回 受講・実習風景

▪️農家訪問

中級コース

令和4年度

第14回 受講・実習風景

▪️野菜販売店舗視察・他

▶︎

中級コース

令和4年度

第10回 受講・実習風景

▪️育苗実習・他

▶︎

中級コース

令和4年度

▶︎

第8回 受講・実習風景

▪️耕うん機の説明と操作体験・他

  (株)ふぁーみんサポート東はりま

〒675-1222  兵庫県加古川市平荘町神木44

TEL.079-428-0450  FAX.079-428-0443

Copyright(c) Farminsupport East Harima All Rights Reserved.